ゲーム

CALL of DUTY BlackOPS で削除されたシーン

以前のエントリでは、CALL of DUTY MW2 の表現規制について書きました。今回は、CoD シリーズの中で始めて「Z指定」なり、シリーズの転換点にもなった「CALL of DUTY BlackOPS」について取り上げます。

冷戦下の共産主義の恐怖を描いた作品

このゲームは、ソビエトが入手した協力な毒ガス「ノヴァ6」がアメリカ中でばらまかれる寸前かもしれない…という設定で始まる、共産圏の恐怖に包まれていた東西冷戦の時代が、物語の舞台です。

共産主義のイメージカラーが広まっていく…
共産主義のイメージカラーが、血が滲むように広まっていく

科学者(非戦闘員)への拷問シーンは、ホワイトアウトして見られない

プレイヤーが操る主人公達は、CIAの秘密工作員という設定です。アメリカへの毒ガス攻撃を防ぐべく、ガス兵器開発者のクラーク博士を「尋問」するため、九龍(香港)に向かったところから、このステージは始まります。

まず、ステージが始まる前に、プレイヤーのキャラが九龍へ出向いたことと、その目的が科学者への「尋問」であることが説明されます。

Call of DUTY BlackOps
主人公の任務・目的が語られます。
「ハドソン(このステージの主人公)は、クラークを尋問するために九龍へ派遣された、覚えているか?」

任務の説明のあと、画面が真っ白になり、音と会話だけが聞こえてきます。

Call of DUTY BlackOps
このシーンで、プレイヤーのコントローラーが振動し、「なにか衝撃を与えている」ことが示されます。

(金属音)
(なにかを殴ったような衝撃音)※プレイヤーのコントローラーのバイブ機能が動作し、主人公がアクションを起こしたことが示されます。

ハドソン「一日中、続けたっていいぜ。たっぷりあるしな!」
(誰かが咳き込み、何かを吐き出す音)
上司「こちらの欲しい物を提供すれば、身の安全は保証する」
クラーク博士「はぁ…わたしは既に死人だ。世界のどこに行っても追い回されている」

Call of DUTY BlackOps
顔中にアザと血だらけの博士が現れます

そして、画面に目の前には、アザと血だらけのクラーク博士が登場します。

ホワイトアウトしていたシーンは、科学者への「拷問シーン」だった

つまりこれは、主人公達CIA工作員による「拷問」シーンだったのです。実は、パソコン版では、このシーンではホワイトアウトせず、プレイヤーが実際に博士を殴ることができます。
Xbox360のコントローラーが振動するのは、主人公が博士を殴打しているときの演出ということでしょう。

ここでも、「民間人への一方的な虐待」はカットされています。このゲームはCERO-Z指定で、18歳未満は遊ぶことができませんが、それでも、日本の家庭用ゲームにおいては、プレイヤーが民間人への虐待を行うシーンは、かなり厳しく規制されていることが、見て取れます。

戦闘員と民間人の違いで、扱いが大きく異なる

先日のエントリでとりあげた「Gear of WAR」シリーズでは、重傷を負って戦闘不能になった敵に対して、様々な「処刑スタイル」によりトドメをさすことができました。チェーンソーを腹に押し込んだり、苦痛が長引くように頭への殴打や踏みつけだけを繰り返したり…。

這いつくばっている敵を、わざわざ仰向けにしてから、頭を踏みつぶして“処刑”する。 画面右下に「すべての処刑スタイルでとどめを刺す」のが目的として表示されます。
這いつくばっている敵を、わざわざ仰向けにしてから、頭を踏みつぶして“処刑”する。
画面右下に「すべての処刑スタイルで敵にとどめを刺す」のが目的として表示されます。(Gear of WAR 3)

相手が対等な立場にある戦闘員であれば、そのような虐殺を「娯楽」として描いてもOKということなのでしょう。

しかしCALL of DUTY BlackOPS が示すように、相手が非戦闘員(民間人)であれば、殴るシーンをホワイトアウトするほどまでに隠しながらも、しかし「拷問をしていた」とわかるようになっています。

実際、一般的な良識があれば、民間人への一方的な殴打は、どうしても心苦しいものです。元のパソコン版では、あえてそれをやらせる事で、Black OPS=秘密作戦 の陰惨さを描こうとしているのでしょう。

しかし、娯楽として供される「家庭用ゲーム」においてまでも、そういった描き方が必要か?と問われれば「必ずしもYESとは言えない」というのが、日本の家庭用ゲーム機市場ということなのでしょうか。

Visited 49 times, 1 visit(s) today

FlamePainterマニュアルFlamePainter 2 の日本語マニュアル、配布を開始しました前のページ

CC福岡34 <br />ヤフオク! ドーム I-12a次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter

PAGE TOP