- ホーム
- 過去の記事一覧
Mac
-
MacOS X 10.6 snow Leopard と Photoshop CS6 から EPSON…
Photoshop CS6 が公開されからずっと使っていますが、Photoshop CS6 の「読み込み」メニューから、EPSONのスキャナを使って書類をスキャ…
-
Illustrator CS6 雑感 – パレットの大型化
Illustrator CS6 を使い始めて受けた印象に「パレットのサイズが大きくなった」というものがあります。「属性」パレットや「線」パレットは特に大型化され…
-
Illsutrator CS6 で「カラーガイドパレット」が表示されない
Adobe Illusrtator CS6 (MacOS X 10.6) を起動する際「エラーが発生したため、カラーガイドパレットを表できませんでした」とダイア…
-
イラレ用にQRコードを書き出すソフト、その2
以前のエントリで、Illustrator用にQRコードを書き出すソフトをとりあげましたが、新たに170円のソフトが登場しました。これまでのソフトは2000円以上…
-
Eudora OSE の新規メール作成画面における、テキスト折り返し設定の変更方法
Eudora OSE は、ThunderBird 3 と同じく、新規メール作成画面でのテキスト自動改行幅が、半角72文字(全角36文字)となっています。この文字…
-
Eudora OSE で Java plugin がブロックされる
MacOS X 10.6.8 で、メールクライアント「Eudora OSE」を使っていたら、Java plugin をブロックするよう推薦されました。こ…
-
MacOS X 10.6.8 で FileMaker Pro 8.5 から印刷する方法
MacOS X 10.6.8 SnowLeopard に「security update」をかけたら、FileMaker Pro 8.5 から印刷ができなく…