今冬もコミケ105にサークル参加します。以下の本・グッズを取り揃えて皆様のご来場をお待ちしております。
境界性糖尿病ライフ 福岡・東京パフェ紀行(新刊)
福岡県(福岡市)・東京都(都心)で楽しめるパフェを特集しています。
いわゆる「食レポ」に特化した本ではなく、パフェを起点としたエッセイ集です。子どもの頃を思い起こさせるパフェに関してはそのことを、イチゴの流通やメロンにまつわるスラングに思う事など、「食べました・美味しかった」だけで済まされない珠玉のエッセイをお楽しみください。
誌面にはお店の住所と、Google Map を表示するQRコードを掲載しております。あなたのスイーツライフが良きものでありますように。
宅配便のことが「さらに」分かる本
大好評の「宅配便」シリーズ最新刊です。今回から文体を「である調」に切り替え、宅配便の業務中に経験したエピソードを綴っています。
孤独死が疑われるケース、置き配に関する不思議な出来事、高層マンションのエレベータが長期工事になったり等、様々な出来事へのお仕事レポートをお楽しみ下さい。
黄金比率・対数螺旋アクリルスタンド
美の基本と言われる「黄金比率」と「対数螺旋」を透明なアクリルスタンドにプリントした、弊サークルのオリジナルグッズです。
意外なところに潜んでいる「美の理由」を探したり、机に飾ってデザインの基本を忘れないようにするなど、自由に活用して下さい。
木製の台座付です
宅配便会社の“中の人”が語る、お仕事の少しディープな裏側。
詳細はこちら
12年間集めたフライトログと飛行機旅に関するコラムを収録しました。これを読むと、あなたも飛行機でログを集めたくなるかも!?
詳細はこちら
スマホ向けソシャゲ「ナツテツパズル」を低課金でハイスコアで目指すゲーム攻略本です。全ユーザー1位(2023年12月31日現在)の著者が語るコツとツボを余すところなく紹介!
毎度おなじみ「クルタ計算機」のシリーズも頒布します。会場では、「触って試せるクルタ計算機の実機展示」も行いますのでぜひブースにお越し下さい。
C105 2日目(月曜日):東2-U38a
コミケットWebカタログはこちらからご覧頂けます。ぜひ「気になる」登録をお願い致します。
この記事へのコメントはありません。