赤外線写真

赤外線写真の画像、撮影技法、カメラ改造の方法など

  1. 赤外線デジタルカメラの改造と、ピントの問題

    デジタルカメラを赤外線写真用に改造する際、取り外したローパスフィルタの代わりに、ピント補正用の透明樹脂板をいれるということを度々書いてきました。なぜ、ピント補正…

  2. デジタルカメラを赤外線写真カメラに改造する、具体的な手順例 DMC-FX35 (総経費3,516円)…

    光学的な話は後回しにして、まずはデジタルカメラを赤外線写真用に改造してみましょう。今回は、パナソニックのデジタルカメラ DMC-FX35 を実例にします。デ…

  3. カシオ:QV-R40 分解

    デジタルカメラ改造の難易度

    赤外線写真用にするため、これまでいくつものデジカメを改造してきました。その中には、とても改造が簡単だったものから、難易度が高かったものまで様々です。改造は撮…

  4. ローパスフィルタの厚さの変化

    可視光を通し、赤外線を遮断するフィルタは、本来ならハイパスフィルタと呼ばれるのですが、デジタルカメラではどういうわけか全部まとめて「ローパスフィルタ」と呼ばれて…

  5. 赤外線で見る福岡市 【2013.JUNE.9】

    赤外線写真でみる福岡市の風景です。 写真をクリックすると、大きく表示できます。…

  6. COMIC CITY 32 の写真創作プチオンリーに寄稿します

    わたしたち発笑探検隊は、ヤフオク! ドームで6月9日に開催される同人誌即売会 COMIC CITY 32 において、サークル出展を行います。発笑探検隊のブー…

  7. カラースワップで、赤外線写真の偽色を演出する

    twitter で「カラーの変更方法が難しい」というお話しを聞きました。私も最初の頃はやり方がわからなかったのですが、ぴっちぶれんどの gorchaさんから教え…

PAGE TOP