- ホーム
- 過去の記事一覧
テクノロジー
-
ミャンマー語Webサイト作成で文字の表示に大いに悩む
2月頃から、東京にある日本語学校、TIJ 東京日本語研修所 のWebサイト作成に関わっています。実際にアクセスして頂けましたら、日本語・英語・中…
-
新旧の携帯電話のカメラで、TVリモコンを撮り比べてみる
携帯電話についているカメラで、TVリモコンの信号送出部をみると、普段は見えない赤外線がカメラに写る、というのは、誰しも一回は試したことがあると思います。携帯…
-
赤外線写真と、普通の写真を比較
さてこれまでのエントリで、ローパスフィルタを外して、かわりにSCフィルタ/IRフィルタをいれて改造する話をしてきました。SCフィルタ・IRフィルタはともに、ある…
-
赤外線デジタルカメラの改造と、ピントの問題
デジタルカメラを赤外線写真用に改造する際、取り外したローパスフィルタの代わりに、ピント補正用の透明樹脂板をいれるということを度々書いてきました。なぜ、ピント補正…
-
iOS用アプリのリリースをお手伝いしました
FM-G の KUNIMUNE Koji さんが開発した iOS用アプリケーション「PasCopi」のVer. 2.4 のリリースをお手伝いしました。このソ…
-
ローパスフィルタの厚さの変化
可視光を通し、赤外線を遮断するフィルタは、本来ならハイパスフィルタと呼ばれるのですが、デジタルカメラではどういうわけか全部まとめて「ローパスフィルタ」と呼ばれて…
-
タイプライター: Olivetti Lettera DL
私は小学校3年生くらいのときに、ブラザーのタイプライターを与えられ、それで英文キーボードの配列を覚えました。私が今でもMacでUS配列のキーボードを使うのは、こ…