Adobe

Adobe Stock を1ヶ月以内に解約する場合に、2万円以上を請求されない方法

写真素材の販売サイト「fotolia」が 2015年1月にAdobeに買収されて、Adobe CC のユーザー向けに「Adobe Stock」という名前で新サービスを開始しています。

この Adobe Stock は、Adobe CC のアプリ「ライブラリ」パレットに統合されて使いやすく、また、現在(2016年6月)のキャンペーン料金も、特に印刷用の高解像度画像を購入すると考えた場合、本家fotoliaよりも非常に安価です

 1ヶ月ごとの料金1ヶ月のダウンロード可能数1点あたりの金額
fotolia3,000円5点600円
Adobe Stock3,480円10点348円

Adobe Stockは年間契約なので注意

ここからが本題ですが、Adobe Stock は Adobe CC のように「年間契約」をして、1ヶ月毎に分割料金を支払う…という形式で、解約月以外に解約すると、違約金を支払う事になります。そう、あの悪名高い携帯電話の「2年縛り」と同じ方式なのです。

初月に解約しても違約金?

Adobe Stock を契約する前は、下記の画面のように「初月のいつでも解約可能」と明記していますが、この解約の案内と方法に落とし穴があります。

Adobe Stock は初月ならいつでも解約可能と明記していますが…
Adobe Stock は「初月のいつでも解約可能」と明記していますが… ※クリックで拡大表示

この「初月のいつでも解約可能」という案内を鵜呑みにして契約し、やっぱり気に入らなかったので、1ヶ月を経たずに解約したい…と思って。Webサイトから「解約」の手続きを取ろうとすると、20,669円の違約金を請求されます(下図)。

1ヶ月以内に解約しようとすると、年間契約の半額を支払うように表示されます。
1ヶ月以内に解約しようとすると、年間契約の半額を支払うように表示されます。

多くの人は、ここで「年間契約の毎月払い」であることの重要な意味に気付き、なおかつ利用規約を良く読んでいなかった──と思って、びっくりすることでしょう。このまま契約を続けるか、それともさっさと解約をするか…かなり迷うはずです(そして仕方なく、前者を選ぶのではないでしょうか)。

この表示は、法律的にどうなのか?

「最初の月は無料」と明記されています。
「最初の月は無料」と明記されています。

「最初の月は無料」「初月のいつでも解約可能」と明記している以上、1ヶ月以内は無料で試す事ができ、1ヶ月以内に解約すると無料のまま解約できる…と誰もが思ってしまうのが普通です。

消費者契約法では、このような紛らわしい表示をして契約を誘引し、「解約するなら、違約金を支払って下さい」とすることは、明確に法律で禁止しています。

事業者は、消費者契約の条項を定めるに当たっては、消費者の権利義務その他の消費者契約の内容が消費者にとって明確かつ平易なものになるよう配慮するとともに、消費者契約の締結について勧誘をするに際しては、消費者の理解を深めるために、消費者の権利義務その他の消費者契約の内容についての必要な情報を提供するよう努めなければならない。
──消費者契約法 第三条

消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。
①重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認
──消費者契約法 第四条

従って、もし Adobe Stock の初月解約でお金を支払わなければならないとしたら、Adobeは違法行為を行っている…という話になります。しかし、Adobeは2重の方法で、この法律を回避しています。

同意したら、債務の存在を証明したことになる

まず、金額に納得が行かないなぁ…思いつつも、「今、解約されると 20,669円の解約金が発生します」を読んでから「解約する」をクリックすると、20,669円の債務があることに、あなたが同意し、その存在と債務の履行責任を証明したことになってしまいます。

したがって、この画面で「解約する」をクリックしてはいけません。

解約方法が準備されていた

「解約金を支払わないと解約できない」というルールならAdobeが違法なのですが、実は初月での解約金ゼロによる解約をする方法を、Adobeがきちんと整えています。そのせいで、このまぎらわしい契約解除の方法が、ギリギリで合法のラインに踏みとどまらせています。

これにより「解約金を支払わないといけない」のではなく、「無料で解約できる仕組みはあるのに、あえて利用者が解約金の存在を認めて支払いに同意した」という形が成立しているわけです。

おっそろしい発想です。

解約は、Adobeのサポートにチャットで問い合わせ、オペレータに「初月で解約するので、表示の通り、無料で(解約金なしで)解約していただきたい、と告げればOKです。特に何かを言われるでもなく、「わかりました」とさっくり解約してくれます。

リンク:AdobeStock のサポート問い合わせ窓口

※電話番号も表示されますが、案内通りにプッシュを押すと「その問い合わせは電話では受け付けていません」と言われて無駄な時間になります。

Adobe Stockの弱点は日本人向け素材の少なさ

筆者は、日常的にはfotolia(Adobe Stock)とPIXTAをよく使いますが、それぞれ掲載されている画像の傾向が違います。fotoliaは「え、こんなニッチな用途の素材もあるんだ」と感心するのですが、人物の写真の多くが外国人で、日本人向けのデザイン物では使いにくいです。

元が同じなのでAdobeStockもfotolia同様の問題を抱えており、私はまだ年間契約を結べる段階では無い、と勝手ながら感じています。 サイトの404エラーや、AIデータの読みこみエラーも多発しますし…。

将来の改善に期待したいところですね。

Visited 267 times, 1 visit(s) today

eneloop乾電池で、iPhone6s をどのくらい充電できるのか前のページ

和歌山県の18歳向け選挙ポスターに対抗して、独自の案を作ってみました。次のページ

コメント

    • 匿名
    • 2016年 8月 01日 11:20am

    Adobe Stockの解約方法を探してこちらのサイトにたどり着きました。
    まさか違約金が発生するとは思ってなかったので、こちらの記事に本当に助けられました!大変わかりやすい記事のおかげでチャットにて無事解約できてホッとしております。
    本当に助かったので思わずお礼のコメントを致しました次第です。
    ありがとうございました!

      • ぷーたろう
      • 2016年 12月 01日 11:02pm

      教えてください。はがきデザインキットを、ダウンロードしていると
      AdobeAIRランダムをダウンロードしていくと、Adobe-STOCKをダウンロードすると承認したことになり10点1ヶ月無料ですぎれば解約すれば無料と書いてたのですが、IDもパスワードもいれてないのですが
      ほっとけば良いのでしょうか?

    • 匿名
    • 2016年 9月 01日 2:33pm

    違約金にヒヤッとしました。私もこれで救われました。ご教授ありがとうございました。
    9/1現在の解約ページですと案内分に違約金云々は記載されませんでしたが、念のためHP手続きはやめておいてチャットで対応しました。

    実際どうなのでしょうか?
    みなさんもお気を付けください。

    • 匿名
    • 2016年 10月 22日 6:50pm

    そんなことはありませんでしたが?
    改善されたのでしょうか?

      • 東内 拓理
      • 2016年 10月 22日 9:05pm

      記事執筆時点の話題でしたので、現在は改善されたのかもしれませんね。

    • K
    • 2016年 11月 01日 2:37pm

    2回目の登録でやられました。これはかなり悪質な仕組みになっていると思います。知らぬ間に解約金2万円を取られるハメに。

    「全国消費者ネットワーク」情報センターに
    「AdobeStock」を登録させていただきました。(ブラックリスト)

    HPをみると初めの月と書いてありますが
    どこから初めの月なのかよく分からない。
    adobeの言い分としては昔登録したことがあるので
    「初めの月」にはならないそうだ。
    一度解約しているのだから、次に登録した時が初めの月ではないのか?

    また、ID・PASSでログインした際に、
    2回目の登録だと判断されれば登録できないよう表示を出すべきである
    念のため電話してもそのようなことは一切言わない。
    一ヶ月以内に解約すれば無料ですとしかいわない。

    1)景品表示法(第5条2号)
    「2回目以降は無料ではない」としっかりした表記がなされていない。
    電話で聞いても。そのことは一切伝えない。
    2)不利益事実の不告知(法4条の2項)
    消費者の利益になることだけを記載して、当社の不利益になることは説明しない
    3)消費者契約(4条)
    不実告知 6ヶ月以内であれば取り消しができる。

    Adobeがこのような商売をしているとは、まったく思わなかった
    同じような経験をされている方
    是非ご意見をお寄せください!
    この企業なんとかさせましょう

      • 匿名
      • 2017年 1月 25日 10:50am

      二度目の登録は初月無料にならないのは、他のサイトにもあるからあまりビックリはしないですよ。

      • 匿名
      • 2017年 1月 25日 11:08am

      それがまかり通るなら契約解約繰り返すってお決まりの輩が出てくるでしょ。
      それはあんたが悪い。

      • 匿名
      • 2017年 2月 13日 6:12pm

      私も2回目の利用をしたところ
      解約手数料がかかると出てびっくりした。
      これは大事なところだからしっかりアナウンスすべきだ。

      Adobeは最近システムのせいにして利益を上げているのが見え見えで
      使用者として腹立たしい。
      「全国消費者ネットワーク」情報センターに
      私も登録します。

      別のサイトの書き込みも見たが、どこも決まってアドビ擁護が
      わいて出てるそれは一様にアドビ批判をした人間の人格や行動を攻撃するものだ。adobeを擁護するならソースを提示しろ

      Adobeが反独占状態の市場をいいことに
      顧客をはめて利益を吸い上げようとしてるのは誰の目にも明らかだ。

        • 匿名
        • 2017年 12月 22日 11:43pm

        同じ人やろ

    • 匿名
    • 2017年 1月 25日 12:17pm

    こちらの記事を見て問い合わせました。
    ありがとうございます!とてもとても困っていたので記事をまとめてくださって本当に感謝です。助かりました。

    初回初月内でも15日以内はスムーズに解約でき、15日〜は違約金の表示が出るように設定されているとのことでした。(もちろん初月内であれば違約金は発生しないので、電話で解約できるようです!)
    なので、初月でも解約はスムーズだったよという方は15日以内に解約された方ではないでしょうか?

    それにしても謎すぎるシステム…。

    • 深井 英一
    • 2017年 2月 22日 2:34pm

    名刺用のA one
    用紙に書いてあるようにダウンロードしていきadobe stockインストールしてしまった一ヶ月無料だと言うのでやりましたが 今直ぐ解約します

    • 匿名
    • 2017年 2月 26日 5:17pm

    何年もadobeの物に触れていなかったんだけど、
    久々にいじってみると、まさか天下のadobeがこんなことをしていようとは。
    学生の時とかお世話になっていたので大変ショックです。
    アクドイ。

    • 匿名
    • 2017年 7月 02日 5:13pm

    adobe stock解約を受け付けするコールセンターの担当者も、うんざりしている様ですよ。

    • 匿名
    • 2017年 8月 31日 3:29pm

    この記事のおかげで無事に解約できました。ありがとうございます。

    アドビのサポートページ
    https://helpx.adobe.com/jp/contact/support.html
    1.お問合わせの内容
    を選ぶとき、私は[Adobe Stock]を選んでチャットに入りましたが、本当は[アカウントに関する問題]から入るのが正解のようです。チャット担当者に転送してもらいました。

    未利用のSTOCKライセンスは消失しますが良いですか?と尋ねられますが、ライセンスの利用の有無に関わらず2ヶ月目からは料金が請求されますので、きっぱりと解約を申し出ます。

    手続きが終わるとメールで「解約の確認」が送られてきます。そこに書いてある期日内であれば、残っているSTOCKライセンスは使えました。

    • 匿名
    • 2017年 9月 11日 2:03pm

    全く同じ状況で、困っています。私は無料期間の解約が1日遅れて、一度支払いしました。2ヶ月目に解約しようとして解約金の話に気づきました。契約時に、解約金の話も分かりづらく、それがどのくらいのものなのかの説明もないですし、そもそも1ヶ月目の解約時もアナウンスもなく、クレームのでることばかりしている企業体勢にうんざりします。解約金を払えば終わりですが、詐欺にあった気がして、納得いきません。なんとかならないのでしょうか。

    • 匿名
    • 2017年 10月 17日 2:48pm

    大変わかりやすい説明で本当に助かりました。
    ありがとうございました。
    以後気を付けたいと思います。
    感謝×1000でした。

    • 匿名
    • 2018年 8月 29日 3:08pm

    助かりました!ありがとうございます!

    • 匿名
    • 2018年 11月 30日 3:31pm

    うっかり同意を押しても事情を説明すれば返金してくれます、電話はケンカ腰で気分悪いし、もう2度と利用しません
    こういう事例が多いのに改善しないってことは詐欺と同じですね。

    • 匿名
    • 2019年 6月 29日 12:44am

    全然意識していないでアドビストックに申込みをしてしました。写真をアップロードをして利用しようとしたのですが、ダウンロードだけでなくやはり料金がかかるということです。無料期間1ヶ月ということでしたが。このサイトのおかげで助かりました。送った写真の審査を受けたのですが、よっぽどのことがないと審査に通らないようです。そりゃそうですよね。
    解約をチャットで行おうとしたのですが見つからなかったので、三箇所に電話してやっとメールアドレスを教えてもらいました。そこに、メールを出したらすぐに解約ができました。メールアドレスを記載しておきます。
    contributor-support@adobe.com
    また、最初に電話をしたのは、0120-582-382でした。参考になれば幸いです。

    はじめの1ヶ月無料とかで、解約する場所がわからないサイト多すぎますね。

      • 匿名
      • 2019年 10月 10日 1:15am

      自分は先ほどこのアプリダウンロードしてしまい、最近は1週間無料だとかで
      自分は、無料とばかりと思っており料金及び違約金が発生するとかでびっくりです
      何も利用していないので、キャンセルしたいと思っておりますが、やはり解約チャット
      必要ですよね?

    • 匿名
    • 2019年 10月 10日 1:03am

    先ほど、アプリダウンロード、最近は1週間無料とかで、その後料金発生
    全く事前に説明無しです、ビックリ、即キャンセルしたいと思ったら時間外です
    メールしたら、全て英語の長文で何が何だか分からない、でこのサイトに行き着き
    早速明日チャットでキャンセルします、ありがとうございました

    • 匿名
    • 2019年 11月 14日 2:08pm

    私もこちらのサイトに救われました。本当にありがとうございます。
    普段こういう書き込みはしないのですが感謝の気持ちがいっぱいで。

    Adobeのサイトにログイン後、チャットから無料解約できました。
    -どういう目的だったのか
    -なぜ解約するのか
    等々うるさく聞かれましたが、無料解約は問題ありませんでした。
    チャットは少々待たされますが平日午後1時からで約30分ほどでやり取りは終了。
    やれやれです。
    無料、の後には落とし穴ありですね。以後気をつけます。

    • 著名
    • 2019年 12月 25日 11:26am

    もっと早くこのサイトに出会えればよかったです。
    昔から必要クレジットのみ購入し使っていたライトユーザーでしたが、
    今回ものすごく分かりづらいサイトとクレジットの購入システムになり
    意図せず月契約に入会してしまいました。
    (カード番号が残っていた事もあり、確認画面に移ることもなく1クリックで入会となってしまいました)
    欲しい画像1点をダウンロードし、1ヶ月で解約しようと思ったところ違約金2万くらいが発生するとのこと。残りクレジットも消滅。。散々です。

    こちらの不備もあると思いますが、とにかく分かりづらい!
    詐欺に近いと思いました。もう二度と使いません。
    皆さんはお気をつけて。

    • 初心者マーク
    • 2020年 7月 28日 11:00am

    私もこちらのサイトのアドバイスで救われました。
    泣き寝入りしなくてよかった!
    本当にありがとうございます!

    裏技を使わず、普通に電話で対応してもらいました。
    一度も利用していなかったので、解約違約金はもちろん、
    初月の請求分も返金してくれるそうです。
    一応、私も、わかりづかいので改善して欲しいということを伝えましたが、
    クレームのような言い方をしなくてもちゃんと対応してもらえるので
    電話しようと思ってる方は冷静に状況を説明してみてください。

    たぶんこういう電話にずっと対応してるんだろうなと
    オペレーターの人が気の毒で。
    1日中この対応してたら病んでしまいそうです。。。

  1. 2017年 3月 19日

Twitter

PAGE TOP