よもやま話

  1. STUDIO FB メガネ

    STUDIO FB の木目調メガネ

    先日、松葉屋さんで木目調のメガネを見たという投稿をしました。メガネを見せて貰ったとき、ブランド名を訊くのを忘れていましたが、先日尋ねる事ができました。STU…

  2. 長浜ラーメン、値段の不思議

    先述したとおり、この固定店舗のラーメン店では、1杯 400円 でラーメンを提供していました。しかし、付近にある固定費がもっと安いはずの屋台店舗では、550〜70…

  3. SDHC

    無線LAN SDカード 「FlashAir 」

    doujin.plus のヨシナガ君の勧めで、東芝製の無線LAN SDカード 「FlashAir 8GB」を買いました。デジカメで撮影したデータを、iPhone…

  4. 新旧の携帯電話のカメラで、TVリモコンを撮り比べてみる

    携帯電話についているカメラで、TVリモコンの信号送出部をみると、普段は見えない赤外線がカメラに写る、というのは、誰しも一回は試したことがあると思います。携帯…

  5. 燐灰ウラン石

    福岡で採れる燐灰ウランに、紫外線を当ててみる

    福岡市の西区、姪浜から糸島につながる海沿いに、「永垂山」という小さな山があります。この周辺は日本でも有数のペグマタイト産出地です。ペグマタイトという岩石…

  6. タイプライター: Olivetti Lettera DL

    私は小学校3年生くらいのときに、ブラザーのタイプライターを与えられ、それで英文キーボードの配列を覚えました。私が今でもMacでUS配列のキーボードを使うのは、こ…

  7. EYE'DC XIT N066-006 (52□19 130)

    メガネが出来上がってきました

    メガネを注文していた松葉屋さんから、レンズの加工が終了したと連絡がきたので、さっそくメガネを受け取ってきました。壊れたメガネとまったく同じモデルで、レンズもきち…

PAGE TOP